・伊集院 史朗/いじゅういん しろう2019年9月19日2022年6月3日フラメンコ名鑑 20190918@西日暮里 アルハムブラのライブより Profile 大学在学中にフラメンコに出会う。1998年に渡西。約2年の滞在中に、主に踊りをエル・トロンボ、ファルキートに、パルマ・カホンをマヌエル・ソレールに師事。以後渡西を繰り返す。2001年、日本フラメンコ協会新人公演にて奨励賞受賞。2002年、「クアトロカミーノ」を結成し7度の全国ツアーを展開。2005年、「愛・地球博」スペインパビリオンの「アンダルシア週間」に、アドリアン・ガリアのカンパニーとして出演。2006年、マリア・パヘス「Sevilla」日本公演に出演。2007年、マドリードのフラメンコフェスティバル「SUMA FLAMENCA」に参加。2014年よりユニット「ハープジャズ」でも活動を開始。 現在、全国の劇場、タブラオで活動するかたわら、後進の指導にも積極的にたずさわっている。レコーディングでは、沖仁、織田哲郎、近藤真彦、フライドプライド、牧山純子などのアーティストのアルバムに参加している。 S.Hori’s Check! 上半身には漲る力が感じられ、下半身は強く床を打つ。タイトでパワフル、かつイケメン。そんな男性バイラオールの魅力を余すところなく身につけた踊り手さんです。パルマとカホンを習っていたこともあり、彼がパルマを打つライブは非常に空気が引き締まって、見応え、聴き応えのあるライブとなります。 ※情報は2019年9月19日時点のものです。 フラメンコ名鑑伊集院 史朗Posted by S.Hori