■20191205/仕事を終えて高円寺、応援している踊り手さんのライブを堪能!
2022年6月10日ライブレポート
しっかりしたコンセプトやテーマを持ち、何度も合わせて作り込んだライブや公演と真剣に向き合うのも楽しいですが、スケジュールの合う踊り手さんを集めて開かれる通常のライブを気楽に楽しむのもいいものです。
12月5日、仕事を終えて向かったのは、高円寺のタブラオ「カサ・デ・エスペランサ」。この日は今応援している踊り手さんが3人揃った、僕にとってとてもスペシャルなライブでした。バックもカンテ2人、ギター2人と充実していて、もう楽しめる予感しかしないという。
エスペランサはしばらくご無沙汰していましたが、長く通っているお店なだけに、店内に入るとやはりホッとします。胃袋におなじみのタパスプレートと“命の水”が染み渡り、知り合いとの会話も弾んでテンションも徐々に高まっていき。
時計が8時を回って、気楽で素敵な心踊る時間の始まりです!
内田好美/タラント、ソレア
6月には小松原庸子スペイン舞踊団主催のコンクールで入賞し、8月には新人公演で奨励賞を受賞と、今年大いに飛躍した踊り手さんです。
観はじめたのは2年ほど前ですが、彼女の場合「上手くなっていく」というより「深まっていく」といったほうがいいかもしれません。観るたびに新たな“内田好美”が舞台に現れ、そのたびに彼女の感性のより深い部分を観ているような、そんな気持ちにさせられるのです。
この日はちょっと写真の撮り方を変えてみたのですが、1部のタラント、2部のソレアともに、暗いシーンでその美しさが映えていました。ソレアの激しいシーンは打って変わって気迫と迫力にあふれています。
静かなシーンで伝わってくる情感、激しいシーンでの圧倒感。本当に魅力的な踊り手さんで、また次の舞台を観るのが楽しみです!
関連記事
■20200112/彼女の新たな進化の兆しを見た!「内田好美 受賞記念ライブ」
初めて会った店で、再び彼女を観ることになった。 もう2年半くらい前になる。四谷三 ...
■20200206/カサ・アルティスタ注目の定番企画、カサモク初体験!
昨年9月にカサ・アルティスタの定番企画「カサゲツ」を体験、レポートさせていただき ...
■20180330/Guapa&実力派の3人に、仕事帰りにメロメロにされるの巻!
昨夜は仕事帰りに高円寺でした😊 出演者は、近頃頻繁にライブに出ている寺井夢ちゃん ...
■20201114/復活ローラ大はしゃぎ! 明るい空気に満ちた4年ぶりのライブ
「また本番の板に乗ってみようという決死のライブなので、記念を残したい」 そんな撮 ...
■20210219/舞踊団関係者が集まった濃ゆいライブを拝見!
延期になったり無観客だったり、はたまた開催時間を変更したり。このライブを観に行っ ...
スポンサーリンク